石名から探す

は行

願いを叶える石

まずは不浄・不要なエネルギーを清浄化 Lesson1 まずは不浄・不要なエネルギーを清浄化

浄化とは、自分にとって不浄または不要なエネルギーを清浄化し、本来のエネルギー状態にすることです。

人は、過去に望んでいたことを現在も望んでいるとは限らないため、過去の感情や思考パターンなどを持ち続けることは、時として「今」を生きることを難しくしてしまっていることがあります。そこからまず自由になることが肝心です。
捨て去るべき過去や、外界との接触で取り込んでしまった恐れ、負の感情を洗い流すことで、現在の自分のパワーをしっかり自分のものとして所有することが容易になります。

ご自身の浄化は必要を感じれば毎日、心身が軽く安定した状態でも1~2ヶ月に1回程度は行うことをおすすめしています。


ジュエリーに仕立てられている石も、原石も基本的な使用方法は同じです。
身に着けているだけでも十分に恩恵を得られるかと思いますが、より深くエネルギーを感じていただくための使用方法をそれぞれ紹介していきます。

浄化で石を使用する場合、まずはよく石を見つめ、石に触れ、石の存在を十分に感じてください。そして自分が石の中心を訪ね、石のエネルギーを取りだし浴びていくイメージを頭の中で描いていきます。

浄化は特に、自分がネガティブになる感情や出来事などを、「汚れ」「不必要なもの」として身体や周囲からすべて追い出してしまうイメージを持つことが重要です。
炎系のエネルギーであれば燃やしてしまう、爆発的な大きなエネルギーの場合は吹き飛ばすなど、石の持つスピリットや特性に合わせてイメージを使い分けていただくのも良いでしょう。

浄化の石たち

不要なエネルギーを 取り去りクリアな状態に Quartz
  • 不要・不浄なエネルギー/雑念を取り払いクリアな状態にする。
  • エネルギー(オーラ)が整う。
  • 高次元のメッセージを受け取りやすくなる。
  • 直感や閃きを実行に移せるようになる。
  • エネルギーの流れを良くし本来の力を発揮しやすくなる。
  • 邪魔なものが無い状態を実現し限りなく透明になれる。
  • 商品を見る
  • エネルギーを読む
心身をリフレッシュし、 瑞々しさも現れる Lemon Quartz
  • 身も心もリフレッシュされる。
  • 滞っていたエネルギーが一掃される。
  • 心身が清浄化され、古いエネルギーが洗い流される。
  • 焦りが消え、心にゆとりが生まれる。
  • 一段高いレベルに頭が抜ける。
  • もやもやが消えて、視野が広くなる。
  • ゆったりと穏やかな精神状態になる。
  • 商品を見る
  • エネルギーを読む
疲れや古いエネルギーを 放出する森林浴 Prehnite
  • 森林の中で溜め込んだ疲れや古いエネルギーを放出する浄化。
  • 植物達の新鮮な息吹で清められていくような浄化。
  • 大地に突っ伏してそのまま大地に不浄なエネルギーを吸い取ってもらうような浄化。
  • エネルギーの大掃除が行われ、ドロドロがなくなる。
  • 重荷になるほどに思い悩んでいたりしたらそこから救われ、重荷は洗い流される。
  • 軽いものから重いものまで精神的・肉体的ネガティブさを一掃する。
  • 商品を見る
  • エネルギーを読む
こだわりや執着を 手放し次のステージへ Aquamarine
  • 古いこだわりや執着を手放した後の澄み渡る眼差し。
  • 偏見や思い込みから解き放たれて新鮮なエネルギーを補給する。
  • 新たな考え、ものの見方が可能になり膠着していた状況から脱却できる。
  • 古いエネルギーを洗い流すことで次のステージへ。
  • 商品を見る
  • エネルギーを読む
不浄なエネルギーを 瞬間的に切り落とす Green apatite
  • 不浄なエネルギー(感情・思考など)をすぱっと切り落とす。
  • 不要なものと縁を切るメリットとデメリットを教えてくれるため不要なものを手放しやすくなる。
  • 理解し、合点がいくように浄化するため手早く合理的。
  • 思い悩む時間が少なくて済む。
  • 商品を見る
  • エネルギーを読む
ほっとひと息、 安定した精神バランスと休まる心 Multi tourmaline
  • ハートチャクラに呼応、チャクラの掃除をし、一番いい状態に整える。
  • 感情が波立たない、ハートの安定を促す。
  • 食物繊維が腸のひだまで入り込むようなきめ細やかさ。
  • 商品を見る
  • エネルギーを読む
何もかもを一新させてくれる青く突き抜けるエネルギー Paraiba tourmaline
  • 青く突き抜けるような喜びが、不浄なエネルギーを一掃。
  • 気持ち新たに喜びと、ときめきの明日を迎えられる。
  • 常に「1番目」を選択できるように。
  • 自分自身を肯定し、その素晴らしさを確信できるように。
  • 未熟な選択を避け、成熟した行いをしていける。
  • 商品を見る
  • エネルギーを読む